人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏至のお祭り

フィンランドのおじいさんの影を追って

毎日毎晩googleやyoutubeやSNSや
探しているうちに

ひとつの音に出会う

それは後から思えば
けっして作りこまれた音ではなく
オルゴールの世界でいえば もっと「いい」音をだす楽器は
いっぱいあるような気もする

だけど何度きいてもここでひっかかった
木だけで作った音だった

谷目さんの廻すオルガンで
ほんの1分も無い映像の さびの手前までですーっと消えちゃう 涙そうそう

何度もききながら何度かの夜をすごして
ふと夏至が近付いてくる

函館 湯倉神社で「100万人のキャンドルナイト 湯倉の杜」
谷目さんのオルガンを体験で廻せる時間の後で
ハンドベルと谷目さんによるオルガンの演奏

googleの検索結果でそんな記事が目に止まる

いこう

夜ごと焦がれているのなら
聴きに行こうよ

もう二日後とかだった
無理だろうかと思ったけどマイレージで運良く飛べた

函館行きの往路は満席で札幌入りならと、じゃあそれでと
だけど函館は小樽の場所にあると思ってた・・・(思いのほか遠くて後で泣く^^;)

そうしてはじまりの旅に出る


http://www.youtube.com/watch?v=aFujHkM0qbY&feature=player_embedded
http://visit.tabilog-hokkaido.jp/article/0004307.html



by a-avenue | 2010-06-19 01:19 | 谷目基さんの木製オルガンと函館

手回しオルガンの木の音色 まちからここから www.temawashi.org
by a-avenue

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログパーツ

最新の記事

ファン

ブログジャンル

画像一覧