人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Rolf

Rolfはおっきい図体でひとなつっこくて

「なんでいっつもchiliといっしょにいるの?」
って話しかけてきた。

そのときはわたし、なんかChiliの車にいっしょにのってたから
そりゃふしぎだよね
でも「わたしもよくわかんないの!!」

英語は上手で日本にも交換留学できたことがあって
「日本人はいつもさ
ティキティキティキティキ

ぼくはもっとゆっくりがいいよ」

いろんなことができる。
広場の舞台で指人形の芝居をしていたり

終わった頃にいったので片付け中に話をする。
「これはね
悪魔なんだけどこどもようにかわいい顔の方の悪魔
これも同じ悪魔でこわい顔、
ぼくはこっちの方がすきなんだけど
こどもないちゃうから。」
同じ配役でも観客の年齢に応じて二種類用意。

人形劇の舞台装置の片付けを手伝う。
「それ倒れないように押さえてて
手を離しちゃ駄目だよ、ぜったいだめだよ」
私がしっかりおさえてると
ネジをまわしてたRolfはうっかりねじはずしに夢中
自分の側を押さえることを忘れて

どーんっ

っていって自分の方の手を離してしまい壁を倒す。

フォレストガンブっぽい人だ

知ってる日本語は、
「こんにちは」「ありがとう」と
「イッキイッキ!」

こら・・・。

滑り台のような大きさと形をしたものの下に豚さんの人形がいて
その人形を力で押して台の下から一番上まで上げれるかを遊ぶゲーム
一ユーロで三プレイ。
一番上にRolfの名前。
意外と力が必要でむずかしかったけど
ずいぶん大きい装置をいくつも運んでいるんだなぁ

なにものなんだろう。

Rolfは特にこちらから探しにいったりしてなかったんだけど
なぜかよく出会った。

なんとなくそんなめぐりあわせのおともだち。



by a-avenue | 2011-06-02 01:48 | オルガンの町 Waldkirch

手回しオルガンの木の音色 まちからここから www.temawashi.org
by a-avenue

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログパーツ

最新の記事

ファン

ブログジャンル

画像一覧