オルガネッタ制作者 脇田さん
メロディア・オルガネッタを見に行ったら
客席カミテ後方にいる人は
あれ・・・ご本人ではないかしら・・・
写真でしか見たことのない方だったので
すこしどきどきしつつ声をかけてみる
今日は楽日でみにきているとのこと
以前私が清里いったときはおられなかったけど
この前パルテノン多摩で武藤さんからお話ききましたとか
(パルテノン多摩の楽器の保守は脇田さん)
すこしの話をする
脇田さんいわくの
(保守などで)
いろんなとこにいっているから
「だれもぼくがどこにいるか知らないんですよ」
そのセリフの常温での軽さがなんだか印象にのこるきもちのよさをもってた。
メロディア・オルガネッタの通常プログラムの後で
坂本さんから前方へと招き入れられた脇田さんの話。
(記憶とメモだけを元に書いているので
一部ニュアンスの違い等ありうることを
あらかじめご承知ください)
25年前にオルガネッタを作って
清里に工房を構えた(どっちが先?オルガネッタ?工房?)
楽器は音が鳴るものだが
曲を通していろいろなことを伝える大切なもの
朗読劇でオルガネッタをどう使うかイメージできなかったが
劇と空間の中で場が出来ていく小道具になっていて
今日はあらためて
自分の作った楽器の使い道を知りました
あ、こーゆーものをつくってたのか と
ブックは50冊ほどあって
みなさんがご存知の曲で気軽にまわせるように
この時期なのでシューベルトのアベマリアを
(ご本人によるアベマリア演奏)
こどもの時から機械いじりが好きで
自分で演奏できなかったこともあって
いろんなオルゴール館をまわっているうちに
清里でストリートオルガンと出会いました。
そのときにきいたオルガンの音が
趣きがあるというよりはおもちゃっぽい音で
それに対してそこにあったディスクオルゴールの音が綺麗だった。
自分がパイプオルガン作っているのに
ディスクオルゴールがきれいにきこえたのがはらがたって(笑いつつ)
そのときディスクで一番きれいにきこえたのが
(先ほどオルガネッタで演奏した曲の)アベマリア
ディスクはくしで弾いてキラキラした音がする
自分でつくる音もトリルのキラキラをと
ラストはディスクのイメージでキラキラにしました
客席カミテ後方にいる人は
あれ・・・ご本人ではないかしら・・・
写真でしか見たことのない方だったので
すこしどきどきしつつ声をかけてみる
今日は楽日でみにきているとのこと
以前私が清里いったときはおられなかったけど
この前パルテノン多摩で武藤さんからお話ききましたとか
(パルテノン多摩の楽器の保守は脇田さん)
すこしの話をする
脇田さんいわくの
(保守などで)
いろんなとこにいっているから
「だれもぼくがどこにいるか知らないんですよ」
そのセリフの常温での軽さがなんだか印象にのこるきもちのよさをもってた。
メロディア・オルガネッタの通常プログラムの後で
坂本さんから前方へと招き入れられた脇田さんの話。
(記憶とメモだけを元に書いているので
一部ニュアンスの違い等ありうることを
あらかじめご承知ください)
25年前にオルガネッタを作って
清里に工房を構えた(どっちが先?オルガネッタ?工房?)
楽器は音が鳴るものだが
曲を通していろいろなことを伝える大切なもの
朗読劇でオルガネッタをどう使うかイメージできなかったが
劇と空間の中で場が出来ていく小道具になっていて
今日はあらためて
自分の作った楽器の使い道を知りました
あ、こーゆーものをつくってたのか と
ブックは50冊ほどあって
みなさんがご存知の曲で気軽にまわせるように
この時期なのでシューベルトのアベマリアを
(ご本人によるアベマリア演奏)
こどもの時から機械いじりが好きで
自分で演奏できなかったこともあって
いろんなオルゴール館をまわっているうちに
清里でストリートオルガンと出会いました。
そのときにきいたオルガンの音が
趣きがあるというよりはおもちゃっぽい音で
それに対してそこにあったディスクオルゴールの音が綺麗だった。
自分がパイプオルガン作っているのに
ディスクオルゴールがきれいにきこえたのがはらがたって(笑いつつ)
そのときディスクで一番きれいにきこえたのが
(先ほどオルガネッタで演奏した曲の)アベマリア
ディスクはくしで弾いてキラキラした音がする
自分でつくる音もトリルのキラキラをと
ラストはディスクのイメージでキラキラにしました
by a-avenue
| 2011-11-22 22:57
| オルガネッタと
カテゴリ
全体
手回しオルガンがくるよ♪
てまわしオルガンのこと
まちの人と
谷目基さんの木製オルガンと函館
谷目基さん手廻しオルガン製作記
函館と北海道-旅人以上住人未満
横浜とみなとのまち
P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎
ギリヤーク尼ヶ崎
コラボレーション×KINO
ギリヤークさんの健康状態
突然社会学の時間
オルガンの町 Waldkirch
オルガネッタと
Pierre Charial
オルガンの作り手とその町
手回しオルガンのある場所
手廻しオルガンのある作品
手回しオルガンを弾くひと
オルガンロールを作ってみよう
オルガンブックを作ってみよう
オルガンのメンテナンスいろは
オルガン笛を作ってみよう
手回しオルガンの鳴る仕組
バレルオルガン治してみよう
コンサーティーナをなおそう
人形演劇について
ひとりごと
木のものと
くるくる回そう くるくる回想
北海道新幹線の始まりの日
北海道新幹線2 初めて走る日
北海道新幹線3 新幹線と会いたい冬
北海道新幹線4 ぴったり150日前ツアー
北海道新幹線5 新幹線と会いたい秋
北海道新幹線6 新幹線になりたい!?
北海道新幹線7 開業100日前
北陸新幹線一番列車で初往復
突然社会学の時間
未分類
手回しオルガンがくるよ♪
てまわしオルガンのこと
まちの人と
谷目基さんの木製オルガンと函館
谷目基さん手廻しオルガン製作記
函館と北海道-旅人以上住人未満
横浜とみなとのまち
P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎
ギリヤーク尼ヶ崎
コラボレーション×KINO
ギリヤークさんの健康状態
突然社会学の時間
オルガンの町 Waldkirch
オルガネッタと
Pierre Charial
オルガンの作り手とその町
手回しオルガンのある場所
手廻しオルガンのある作品
手回しオルガンを弾くひと
オルガンロールを作ってみよう
オルガンブックを作ってみよう
オルガンのメンテナンスいろは
オルガン笛を作ってみよう
手回しオルガンの鳴る仕組
バレルオルガン治してみよう
コンサーティーナをなおそう
人形演劇について
ひとりごと
木のものと
くるくる回そう くるくる回想
北海道新幹線の始まりの日
北海道新幹線2 初めて走る日
北海道新幹線3 新幹線と会いたい冬
北海道新幹線4 ぴったり150日前ツアー
北海道新幹線5 新幹線と会いたい秋
北海道新幹線6 新幹線になりたい!?
北海道新幹線7 開業100日前
北陸新幹線一番列車で初往復
突然社会学の時間
未分類
以前の記事
2018年 06月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
新ベーシックインカム論 |
at 2018-06-28 23:45 |
春を告げる手回しオルガン2018 |
at 2018-03-22 00:17 |
ヨコハマ・パラトリエンナーレ.. |
at 2017-10-13 22:06 |
はやぶさとはやて |
at 2017-08-04 13:04 |
ものをかくこと |
at 2017-06-23 09:58 |