人気ブログランキング | 話題のタグを見る

函館山 夜景のはなし

みなとまちは夜景をいだく

百万ドルの夜景、なんてことばを冠されるのも
日本だと
函館・神戸・長崎なのかな

そういえば横浜はなんでそういわないんだろう
見下ろす山がないからだろうか
山は神様の景色だから。
(だとしたら神様百万ドル・・・)

函館山からの夜景はきれい
土地の形に光る人間のまち

そして海の闇 海の灯

だけど
雲がすこしいじわるで
登ってみるまで今夜は下界まで見えるのか見えないのか
意外とわからなかったりするのも
それもまたオツと思えてきたらツウなもの?

地元の方のうわさでは
下からは雲があって見えるけど
登ってみるときれいに見下ろせるような日もあるんだって



どこかのガイドさんが、どこかの旅人に話しかけている

「函館山の夜景は冬がいいです 10月からくらい。
今日はきれいだけど
もっときれいな日は、今見えているひかりがまたたくんです。
なんでかわからないけどまたたく」

ふるえるように

なんでかわかんないけど またたく



by a-avenue | 2011-10-27 22:59 | 谷目基さんの木製オルガンと函館

手回しオルガンの木の音色 まちからここから www.temawashi.org
by a-avenue

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログパーツ

最新の記事

ファン

ブログジャンル

画像一覧