人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人形をつくらない人形遣い

黒谷都さんとの話より


黒谷さんここから
-----------

岡本さんには
人形使いは人形をつくるべきだといわれたが
毎晩遅くまで人形を作っていて
操るほうもとなると私は倒れてしまう

だから私たちは、人形を作る人と操る人をわけた
もちろん最後の段階ではかなり一緒に相談しながらつくる
そうしないと操れない。

人形を使わない演劇の役者さんと一緒にやってよく言われたことは
ずるい


人形は指先ひとつすらきれいに出来ている

ふと持ち上げただけでも絵になってしまう



「人形じゃなくてあなたの自分自身の手をそう持ち上げても同じ表現にはならないじゃない」

といわれた


人形をつくる人形遣いならば
ふともちあげるだけでいい

わたしはそれじゃだめだと思った


たとえフォークをもちあげても同じことができないと。

-----------
ここまで




これは私こころするべき
今後のこととして。

手まわしオルガンを作る人ではない弾き手として
どうあるべきかのこととして。
それとつながると思いながら夜道を歩いてきた。



by a-avenue | 2011-07-18 02:45 | 人形演劇について

手回しオルガンの木の音色 まちからここから www.temawashi.org
by a-avenue

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログパーツ

最新の記事

ファン

ブログジャンル

画像一覧