人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オルガンメンテナンス講座

長崎にいくにあたって
P.BOUWさんにお願いをしました。

今使っているデライカのオルガンの整備の方法を教えてくださいませんか。


もとを辿ると
私が今つかわせていただいているオルガンは
SさんがP.BOUWさんにたのんでくださり
P.BOUWさんの手によってメンテナンスされてから
うちにきているのです。

そんなこともあって
P.BOUWさんとお電話しながら

ちょっと無理なお願いかな・・・

と思いながらもおうかがいしたら
まさかのご承諾をいただくことができました。


博物館で専任の技術の方がいるような環境ではなく
なにがおこるも大道芸 なので
いっしょに道にたつストリートオルガンが
もしも疲れたときにはできるだけ治してあげたいなぁって


オルガンメンテナンスのいろは
カテゴリを作って順に掲載します。
http://aavenue.exblog.jp/i18/

全部よまなくてもいいけどもしオルガンメンテナンスや分解を自分でしたいと思ったときは
★★★人命にかかわることなので★★★
★★★これだけは絶対よんでください。★★★
必ずお読みください オルガンの分解・・・の前に
http://aavenue.exblog.jp/15729021/



by a-avenue | 2012-03-31 10:30 | P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎

手回しオルガンの木の音色 まちからここから www.temawashi.org
by a-avenue

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログパーツ

最新の記事

ファン

ブログジャンル

画像一覧