人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まつぼっくりぱちぱち

だいたいですが
このごろ函館つくと初日の私のルートはこんなかんじです

谷目さん工房→三日月工房→谷目さん工房→まちつくりセンター→杉の子

インターネットで
『おひるたべたら三日月にいく♪』
って書き込んたら
『かぐや姫か?』
っていわれたので

東北の人もすてきだ、と思いました。
(東北の人からコメントいただいたので)

夜ご飯たべた後の行き先は満月かなぁ

三日月工房、ギャラリー三日月は
ハコダテトリエンナーレで展示をさせていただいた場所で
きよみさんが「おかえりー」っていつものように。

ギャラリーでの月替わりの展示は
宮地兵庫さん

作家さんが御在廊で話を聞くと
小さい頃から共感覚があって
ことばに色がついて見えていて
辞書なんか彼女にはとってもカラフルなんだって。

自分の見えている景色とみんなの見えている景色がちがってしまうから
いいことばかりでもないそうなのだけれど
すてきだな。


そして、ハコトリで展示をした土間の暖炉には
もう火が入っていて

「ハコトリの展示用に集めたまつぼっくりが役に立ってるの」
ときよみさん。

よくパチパチなるから
火付けにいいそうです。
まつぼっくりぱちぱち_d0179447_2146363.jpg


先月は展示物だったまつぼっくりに暖められながら

変わらない場所と変わる季節に深入りの珈琲



by a-avenue | 2012-10-24 21:47 | 谷目基さんの木製オルガンと函館

手回しオルガンの木の音色 まちからここから www.temawashi.org
by a-avenue

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログパーツ

最新の記事

ファン

ブログジャンル

画像一覧