木の名前 半分の山
いつかはきいてみたかった木の名前をきいてみた。
笛はなんども聞いたから
高音は前面がブナ、側面はヒノキアスナロ(アオモリヒバ)
低音は全部ヒノキアスナロ
って
ブナは断面にぽちぽちっていう独特の模様の
この木だけ、やっと
みたら笛じゃなくてもわかるようになってきた。
ブナについてのお話は
ブナの木とマザーツリーにもあるよ。
笛以外の色々を尋ねていく。
笛のキャップはカツラ。
帽子がカツラっておぼえやすい^^
台車の取っ手もカツラ
前面はクルミ 外装はほとんどクルミです。
本体の正面と台座。
正確にはオニグルミ、ウォールナット。
木自体が油を含んでいる。
フレームはニレで、目に見えるところはクルミです。
ブック置き場も塗り色は違うけどクルミ。
ブックの読み取り部分とガイドレールがブナ、
風箱もブナ、その下はモミなどで空気の通り道。
ブックを送っている丸い棒はミズナラ。これめん棒だった!!
風の通り道のベニヤの積層はシナ。
ふいごとクランクはブナとナラ
板はベニヤで中がシナ、表面がラワン
笛の台座の茶色いのはマホガニー、
「マホガニーはほんとは木じゃなくて草だけど・・・」だそう
そして人形が
ツゲとミズナラ。
人形のフイゴがブナ。
ふだんよく使うけど今回使っていないのは
センノキ、タモ、トチ・・・だそう。
数えてもみようか
クルミ、ブナ、ヒバ、ニレ、ナラ
モミ、ミズナラ、マホガニー、シナ、ラワン
あ、10個になった。
山をつくる
の話を思い出す
山をつくる
「一つの山を上からみると
だいたい20種類くらいの木が見えるといわれます。
同じくらいの数がひとつのオルガンにはいっています」
ちっちゃいから半分かぁ^^;
半分の山
っておもうと、それもかわいい
いつか
紙芝居用に拍子木がほしいなぁと思って
「拍子木はどんな木をつかうんですか?」
ときいてみると
「中国の木で花梨(カリン)か、鉄刀木(てっとうぼく)
この辺だとナナカマドか樫(かし)の木」
ナナカマド、いいな。
白い雪の紅い実の。
この町の冬の音がするかな。
笛はなんども聞いたから
高音は前面がブナ、側面はヒノキアスナロ(アオモリヒバ)
低音は全部ヒノキアスナロ
って
ブナは断面にぽちぽちっていう独特の模様の
この木だけ、やっと
みたら笛じゃなくてもわかるようになってきた。
ブナについてのお話は
ブナの木とマザーツリーにもあるよ。
笛以外の色々を尋ねていく。
笛のキャップはカツラ。
帽子がカツラっておぼえやすい^^
台車の取っ手もカツラ
前面はクルミ 外装はほとんどクルミです。
本体の正面と台座。
正確にはオニグルミ、ウォールナット。
木自体が油を含んでいる。
フレームはニレで、目に見えるところはクルミです。
ブック置き場も塗り色は違うけどクルミ。
ブックの読み取り部分とガイドレールがブナ、
風箱もブナ、その下はモミなどで空気の通り道。
ブックを送っている丸い棒はミズナラ。これめん棒だった!!
風の通り道のベニヤの積層はシナ。
ふいごとクランクはブナとナラ
板はベニヤで中がシナ、表面がラワン
笛の台座の茶色いのはマホガニー、
「マホガニーはほんとは木じゃなくて草だけど・・・」だそう
そして人形が
ツゲとミズナラ。
人形のフイゴがブナ。
ふだんよく使うけど今回使っていないのは
センノキ、タモ、トチ・・・だそう。
数えてもみようか
クルミ、ブナ、ヒバ、ニレ、ナラ
モミ、ミズナラ、マホガニー、シナ、ラワン
あ、10個になった。
山をつくる
の話を思い出す
山をつくる
「一つの山を上からみると
だいたい20種類くらいの木が見えるといわれます。
同じくらいの数がひとつのオルガンにはいっています」
ちっちゃいから半分かぁ^^;
半分の山
っておもうと、それもかわいい
いつか
紙芝居用に拍子木がほしいなぁと思って
「拍子木はどんな木をつかうんですか?」
ときいてみると
「中国の木で花梨(カリン)か、鉄刀木(てっとうぼく)
この辺だとナナカマドか樫(かし)の木」
ナナカマド、いいな。
白い雪の紅い実の。
この町の冬の音がするかな。
by a-avenue
| 2012-10-05 21:00
| 谷目基さんの木製オルガンと函館
カテゴリ
全体
手回しオルガンがくるよ♪
てまわしオルガンのこと
まちの人と
谷目基さんの木製オルガンと函館
谷目基さん手廻しオルガン製作記
函館と北海道-旅人以上住人未満
横浜とみなとのまち
P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎
ギリヤーク尼ヶ崎
コラボレーション×KINO
ギリヤークさんの健康状態
突然社会学の時間
オルガンの町 Waldkirch
オルガネッタと
Pierre Charial
オルガンの作り手とその町
手回しオルガンのある場所
手廻しオルガンのある作品
手回しオルガンを弾くひと
オルガンロールを作ってみよう
オルガンブックを作ってみよう
オルガンのメンテナンスいろは
オルガン笛を作ってみよう
手回しオルガンの鳴る仕組
バレルオルガン治してみよう
コンサーティーナをなおそう
人形演劇について
ひとりごと
木のものと
くるくる回そう くるくる回想
北海道新幹線の始まりの日
北海道新幹線2 初めて走る日
北海道新幹線3 新幹線と会いたい冬
北海道新幹線4 ぴったり150日前ツアー
北海道新幹線5 新幹線と会いたい秋
北海道新幹線6 新幹線になりたい!?
北海道新幹線7 開業100日前
北陸新幹線一番列車で初往復
突然社会学の時間
未分類
手回しオルガンがくるよ♪
てまわしオルガンのこと
まちの人と
谷目基さんの木製オルガンと函館
谷目基さん手廻しオルガン製作記
函館と北海道-旅人以上住人未満
横浜とみなとのまち
P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎
ギリヤーク尼ヶ崎
コラボレーション×KINO
ギリヤークさんの健康状態
突然社会学の時間
オルガンの町 Waldkirch
オルガネッタと
Pierre Charial
オルガンの作り手とその町
手回しオルガンのある場所
手廻しオルガンのある作品
手回しオルガンを弾くひと
オルガンロールを作ってみよう
オルガンブックを作ってみよう
オルガンのメンテナンスいろは
オルガン笛を作ってみよう
手回しオルガンの鳴る仕組
バレルオルガン治してみよう
コンサーティーナをなおそう
人形演劇について
ひとりごと
木のものと
くるくる回そう くるくる回想
北海道新幹線の始まりの日
北海道新幹線2 初めて走る日
北海道新幹線3 新幹線と会いたい冬
北海道新幹線4 ぴったり150日前ツアー
北海道新幹線5 新幹線と会いたい秋
北海道新幹線6 新幹線になりたい!?
北海道新幹線7 開業100日前
北陸新幹線一番列車で初往復
突然社会学の時間
未分類
以前の記事
2018年 06月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
新ベーシックインカム論 |
at 2018-06-28 23:45 |
春を告げる手回しオルガン2018 |
at 2018-03-22 00:17 |
ヨコハマ・パラトリエンナーレ.. |
at 2017-10-13 22:06 |
はやぶさとはやて |
at 2017-08-04 13:04 |
ものをかくこと |
at 2017-06-23 09:58 |