人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこだて観光大使になりました

じゃじゃん
はこだて観光大使になりました_d0179447_12591059.jpg


なんと、工藤市長からの・・・

(漢字は くどうとしき さま と読むそうです)

WEBサイトの市長の部屋のプロフィールによりますと
工藤市長の座右の銘は『大道をゆく 』

その大道で、大道芸いかせていただいても、いいでしょうか・・・

そしてこんなん---
はこだて観光大使になりました_d0179447_12592799.jpg


はこだて観光大使になると2種類の名刺が100枚いただけるのです。
この名刺柄、実は自分で選べます。

名所やイカール星人などからチョイスっ

イカール星人、だいぶこころひかれたんですけど
(なにしろイカール星人だけでバリエーションが四つもあるし)

ここはオルガン工房ゆかりのものをと思い
オルガン工房につづく急坂の手前の 旧函館公会堂 と
その一本下の基坂の立て札つきのハイカラ号

にしましたら

あれ?
本番であがってきた名刺がちょこっとデザイン選択用の写真とちがうー
はこだて観光大使になりました_d0179447_12594446.jpg

路面電車がちょこっと進んで
立て札の基坂の文字はかくれちゃったー。

この町では名刺の中の時間もゆっくり進んでいくんですね^^


観光大使設置要綱によりますと
はこだて観光大使は函館市に愛着をもち
かつ 観光に積極的だったり ゆかりをもつ方から 市が委嘱とありますが
第2条にいっこ条件があって
『函館市在住のものは除く』

ちょっと意外でした。そういうものなんですね・・・。
そんなわけで
函館の外から、函館の音を奏でています。

観光大使、ちょっと検索してみると
歌にゆかりの方、多いですね。

もう函館の人ならだれでもご存知!
はこだて観光大使 暁月めぐみさん のブログ
http://ameblo.jp/akatsuki-megumi/

はこだて観光大使 平田まりさん のブログ
http://ameblo.jp/shimanto32/

はこだて観光大使 近江あやさん のブログ
http://ameblo.jp/ayaring03/


こうしてみると
みんなamebloですね・・・
私も、amebloにするとなんかいいことあるかな(笑)


知る人ぞ知るところでは実はこんなお方も
2011年7月15日(金)
はこだて観光大使のアントニオ猪木さんが来庁されました。
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/mayor/ugoki/2307ugoki.html


そして
はこだて観光大使の事業概要について、
という文章には
はこだて観光大使は、函館の私的応援団としてのみなさまの遊び心に支えられています。
ってあります。


遊び心 いいですね。

ちなみに私の名刺うけとってもっていていただくと
五稜郭タワーと、函館山ロープウェイが割引料金になるそうです^^

どうぞ函館行かれる前に、横浜に会いにきてください^-^
北の国の南の町の話をしましょ


函館にすぐには行かない方も
今週末2月3日(日)の仙川人形演劇祭
函館生まれの手回しオルガン、
道南の木の音色をどうぞ聴きにいらしてください。
ちっちゃな木の人形もオルガンの風でおどります^-^
http://aavenue.exblog.jp/17588591/



~~~P.S. 函館のブルースハープのナオさんのブログからきてくださった方へ~~~
ナオさんがいいねっていってくれた日記はこちらでした。
青森の青い朝



by a-avenue | 2013-01-29 01:00 | 谷目基さんの木製オルガンと函館

手回しオルガンの木の音色 まちからここから www.temawashi.org
by a-avenue

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログパーツ

最新の記事

ファン

ブログジャンル

画像一覧