開港祭と港の町と手回しオルガン
木々のみどりも新緑から深まりを見せ
風は夏へと吹いていきます。
6月2日はここ横浜の開港記念日。
公立の小中学校はお休みになるんなだそうですよ^-^
もちろんおまつりも!!
横浜開港祭のサイトは、こちらですが
横浜、色々な町で色々お祭りあります。
手回しオルガン、登場予定は、
5月31日(土)6月1日(日)
【横浜】石川町アイキャナルストリート
横浜開港記念チャリティマルシェ
横浜の石川町駅南口をでて右に、
元町商店街のあるエリアに向かう途中がアイキャナルストリートです・・・が
今回はいつも色々お世話になっております、な南口左側のひらがな商店街の絵本カフェ「と」のみなさまも
このおまつりに参加♪ワークショップとかもするそう?♪
いっしょに色々たのしい1日になったらいいな
そして港の町から港の町へと
夏は手回しオルガンのふるさと函館への里帰り、
さらに、なんと長崎へも!!
関西以西は初なんです。神戸を飛ばして初長崎~
あの町でどう鳴るんだろう。とってもたのしみです。
まずは日程だけ
詳細はおってお伝えさせていただきたく思っています。
7月3日 【函館】国際ホテル(クローズド)
7月5日 【函館】みんなのはたけ(オープン)
7月6日 【函館】三原保育園(クローズド)
7月5日 【函館】湯の川商店街(オープン)
7月19日 【名古屋】ショッピングモール(オープン)
7月22日 【横浜】FMラジオに出演
7月26日 【横浜】西区地区センターこどもまつり
8月1日 【長崎】COMING SOON(おまつり)
8月2日 【長崎】COMING SOON(おまつり)
8月中旬 【函館】COMING SOON(おまつりなど)
それではまたどこかで
お会いできる偶然と必然を待ちながら・・・
追伸
函館・長崎・名古屋で周辺の日程でなにかいっしょにしよーってお誘いくださる方、お話いただけたらうれしいです。
横浜いつでも歓迎^-^
もちろん代官山でも東京でも、えーと、栃木でも群馬でも!!
(こないだ蚤の市で栃木と群馬の方がお声かけてくださったから)
あとね、新潟と神戸行きたい・・・^^
つづけてもいっこ、冬の予定
11月 4日 【四谷三丁目】綜合藝術茶房 喫茶茶会記
(サイレント映画ピアニストの柳下美恵さんpresents)『柳下美恵のモボ・モガ計画』
この間の柳下さんのバスター・キートンとあわせたピアノすごいよかったですよ~!!
風は夏へと吹いていきます。
6月2日はここ横浜の開港記念日。
公立の小中学校はお休みになるんなだそうですよ^-^
もちろんおまつりも!!
横浜開港祭のサイトは、こちらですが
横浜、色々な町で色々お祭りあります。
手回しオルガン、登場予定は、
5月31日(土)6月1日(日)
【横浜】石川町アイキャナルストリート
横浜開港記念チャリティマルシェ
横浜の石川町駅南口をでて右に、
元町商店街のあるエリアに向かう途中がアイキャナルストリートです・・・が
今回はいつも色々お世話になっております、な南口左側のひらがな商店街の絵本カフェ「と」のみなさまも
このおまつりに参加♪ワークショップとかもするそう?♪
いっしょに色々たのしい1日になったらいいな
そして港の町から港の町へと
夏は手回しオルガンのふるさと函館への里帰り、
さらに、なんと長崎へも!!
関西以西は初なんです。神戸を飛ばして初長崎~
あの町でどう鳴るんだろう。とってもたのしみです。
まずは日程だけ
詳細はおってお伝えさせていただきたく思っています。
7月3日 【函館】国際ホテル(クローズド)
7月5日 【函館】みんなのはたけ(オープン)
7月6日 【函館】三原保育園(クローズド)
7月5日 【函館】湯の川商店街(オープン)
7月19日 【名古屋】ショッピングモール(オープン)
7月22日 【横浜】FMラジオに出演
7月26日 【横浜】西区地区センターこどもまつり
8月1日 【長崎】COMING SOON(おまつり)
8月2日 【長崎】COMING SOON(おまつり)
8月中旬 【函館】COMING SOON(おまつりなど)
それではまたどこかで
お会いできる偶然と必然を待ちながら・・・
追伸
函館・長崎・名古屋で周辺の日程でなにかいっしょにしよーってお誘いくださる方、お話いただけたらうれしいです。
横浜いつでも歓迎^-^
もちろん代官山でも東京でも、えーと、栃木でも群馬でも!!
(こないだ蚤の市で栃木と群馬の方がお声かけてくださったから)
あとね、新潟と神戸行きたい・・・^^
つづけてもいっこ、冬の予定
11月 4日 【四谷三丁目】綜合藝術茶房 喫茶茶会記
(サイレント映画ピアニストの柳下美恵さんpresents)『柳下美恵のモボ・モガ計画』
この間の柳下さんのバスター・キートンとあわせたピアノすごいよかったですよ~!!
by a-avenue
| 2014-05-22 13:20
| 手回しオルガンがくるよ♪
カテゴリ
全体
手回しオルガンがくるよ♪
てまわしオルガンのこと
まちの人と
谷目基さんの木製オルガンと函館
谷目基さん手廻しオルガン製作記
函館と北海道-旅人以上住人未満
横浜とみなとのまち
P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎
ギリヤーク尼ヶ崎
コラボレーション×KINO
ギリヤークさんの健康状態
突然社会学の時間
オルガンの町 Waldkirch
オルガネッタと
Pierre Charial
オルガンの作り手とその町
手回しオルガンのある場所
手廻しオルガンのある作品
手回しオルガンを弾くひと
オルガンロールを作ってみよう
オルガンブックを作ってみよう
オルガンのメンテナンスいろは
オルガン笛を作ってみよう
手回しオルガンの鳴る仕組
バレルオルガン治してみよう
コンサーティーナをなおそう
人形演劇について
ひとりごと
木のものと
くるくる回そう くるくる回想
北海道新幹線の始まりの日
北海道新幹線2 初めて走る日
北海道新幹線3 新幹線と会いたい冬
北海道新幹線4 ぴったり150日前ツアー
北海道新幹線5 新幹線と会いたい秋
北海道新幹線6 新幹線になりたい!?
北海道新幹線7 開業100日前
北陸新幹線一番列車で初往復
突然社会学の時間
未分類
手回しオルガンがくるよ♪
てまわしオルガンのこと
まちの人と
谷目基さんの木製オルガンと函館
谷目基さん手廻しオルガン製作記
函館と北海道-旅人以上住人未満
横浜とみなとのまち
P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎
ギリヤーク尼ヶ崎
コラボレーション×KINO
ギリヤークさんの健康状態
突然社会学の時間
オルガンの町 Waldkirch
オルガネッタと
Pierre Charial
オルガンの作り手とその町
手回しオルガンのある場所
手廻しオルガンのある作品
手回しオルガンを弾くひと
オルガンロールを作ってみよう
オルガンブックを作ってみよう
オルガンのメンテナンスいろは
オルガン笛を作ってみよう
手回しオルガンの鳴る仕組
バレルオルガン治してみよう
コンサーティーナをなおそう
人形演劇について
ひとりごと
木のものと
くるくる回そう くるくる回想
北海道新幹線の始まりの日
北海道新幹線2 初めて走る日
北海道新幹線3 新幹線と会いたい冬
北海道新幹線4 ぴったり150日前ツアー
北海道新幹線5 新幹線と会いたい秋
北海道新幹線6 新幹線になりたい!?
北海道新幹線7 開業100日前
北陸新幹線一番列車で初往復
突然社会学の時間
未分類
以前の記事
2018年 06月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
新ベーシックインカム論 |
at 2018-06-28 23:45 |
春を告げる手回しオルガン2018 |
at 2018-03-22 00:17 |
ヨコハマ・パラトリエンナーレ.. |
at 2017-10-13 22:06 |
はやぶさとはやて |
at 2017-08-04 13:04 |
ものをかくこと |
at 2017-06-23 09:58 |