人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Bacigalupo

これがそのパチガルポ
Bacigalupo_d0179447_1504881.jpg


横須賀、須藤オルガン工房の須藤宏さんの工房の空間と助言と
函館からの谷目基さんの助力と助言をいただきながら

音鳴るようになおしてみたいと思います。

普段使っているブックタイプ、ロールタイプのものより一世代昔からの形で
バレルオルガンと呼ばれる。

楽譜の信号を穴ではなくこうしたピンで制御します。
Bacigalupo_d0179447_1504290.jpg


そういえば谷目さんの工房に名前がついてるのを
ご存知の方、あまりいないのではないでしょうか?

お名刺いただくと
「ハレルオルガン研究所」

最初の頃、谷目さんに名前の由来をきいたら
天気が晴れるにちなんでいるというようなお話で
そうか--晴れたらいいね--
なんて思っていたけど

きっとこれ、バレルオルガンからもきているんじゃないのかなぁ・・・



by a-avenue | 2014-06-10 13:00 | バレルオルガン治してみよう

手回しオルガンの木の音色 まちからここから www.temawashi.org
by a-avenue

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログパーツ

最新の記事

ファン

ブログジャンル

画像一覧