日日是横横
日日是横横
ひびこれよこよこ
横横っていって横浜横須賀道路って意味が第一義で通るのってどのくらいのエリアまでなんでしょう…?
今日はシャボン玉装置がなにやらすごいことになっている
三段delayが、かまされてるよーな…
(写真はあとで)
そんで
人形はいつ動くようになるんだろう…?
どきどき
私の方は、弾きこみ
紙送り部分の調整を整える。
そしたら弾いてるとクランクが泣くので、そっちを先にみてもらう。
「何分かかるかわかりませんよ」
とシャボンのフィニッシュを先にやりたそうな谷目さんに言われるが、本体の機能が一番大事だしテスト時間も一番長くとりないので、ここは申し訳ないけど。
横須賀ではわりとおまかせにしていたから優先順位をつけての締切感のある仕事感も久しぶりだな。
須藤さんの工房だと、窓際のこの装置をつかうとクランク軸がどれだけ曲がってるかわかるって!ほぅ!けっこーまがってた
(ここにあとで写真)
クランクなおしてもらってる間に
私は昨日ステイン塗った天板(素材いれかえで新規パーツ)を、スチールウールで塗った塗装を削って、表面は滑らかにして、ユーズド風の時間がたったもののような処理。
表看板(もとからあった素材)にも同様にステインを軽く塗り直して、こちらはさっと拭き取る。
ミツロウで防水。
車軸キャップの着色。
大筋でお化粧係(^-^)
火曜のうちに出発は夢となりそうです。
水曜日はヨコハコ
横浜函館ー
なのか、
まさかの横須賀函館ー
なのか?!
6月が過ぎていきます
夏の光がきこえます
海の街から海の町へと
ああそこは
産みの町でもありました
。
ひびこれよこよこ
横横っていって横浜横須賀道路って意味が第一義で通るのってどのくらいのエリアまでなんでしょう…?
今日はシャボン玉装置がなにやらすごいことになっている
三段delayが、かまされてるよーな…
(写真はあとで)
そんで
人形はいつ動くようになるんだろう…?
どきどき
私の方は、弾きこみ
紙送り部分の調整を整える。
そしたら弾いてるとクランクが泣くので、そっちを先にみてもらう。
「何分かかるかわかりませんよ」
とシャボンのフィニッシュを先にやりたそうな谷目さんに言われるが、本体の機能が一番大事だしテスト時間も一番長くとりないので、ここは申し訳ないけど。
横須賀ではわりとおまかせにしていたから優先順位をつけての締切感のある仕事感も久しぶりだな。
須藤さんの工房だと、窓際のこの装置をつかうとクランク軸がどれだけ曲がってるかわかるって!ほぅ!けっこーまがってた
(ここにあとで写真)
クランクなおしてもらってる間に
私は昨日ステイン塗った天板(素材いれかえで新規パーツ)を、スチールウールで塗った塗装を削って、表面は滑らかにして、ユーズド風の時間がたったもののような処理。
表看板(もとからあった素材)にも同様にステインを軽く塗り直して、こちらはさっと拭き取る。
ミツロウで防水。
車軸キャップの着色。
大筋でお化粧係(^-^)
火曜のうちに出発は夢となりそうです。
水曜日はヨコハコ
横浜函館ー
なのか、
まさかの横須賀函館ー
なのか?!
6月が過ぎていきます
夏の光がきこえます
海の街から海の町へと
ああそこは
産みの町でもありました
。
by a-avenue
| 2014-06-30 23:00
| 谷目基さん手廻しオルガン製作記
カテゴリ
全体
手回しオルガンがくるよ♪
てまわしオルガンのこと
まちの人と
谷目基さんの木製オルガンと函館
谷目基さん手廻しオルガン製作記
函館と北海道-旅人以上住人未満
横浜とみなとのまち
P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎
ギリヤーク尼ヶ崎
コラボレーション×KINO
ギリヤークさんの健康状態
突然社会学の時間
オルガンの町 Waldkirch
オルガネッタと
Pierre Charial
オルガンの作り手とその町
手回しオルガンのある場所
手廻しオルガンのある作品
手回しオルガンを弾くひと
オルガンロールを作ってみよう
オルガンブックを作ってみよう
オルガンのメンテナンスいろは
オルガン笛を作ってみよう
手回しオルガンの鳴る仕組
バレルオルガン治してみよう
コンサーティーナをなおそう
人形演劇について
ひとりごと
木のものと
くるくる回そう くるくる回想
北海道新幹線の始まりの日
北海道新幹線2 初めて走る日
北海道新幹線3 新幹線と会いたい冬
北海道新幹線4 ぴったり150日前ツアー
北海道新幹線5 新幹線と会いたい秋
北海道新幹線6 新幹線になりたい!?
北海道新幹線7 開業100日前
北陸新幹線一番列車で初往復
突然社会学の時間
未分類
手回しオルガンがくるよ♪
てまわしオルガンのこと
まちの人と
谷目基さんの木製オルガンと函館
谷目基さん手廻しオルガン製作記
函館と北海道-旅人以上住人未満
横浜とみなとのまち
P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎
ギリヤーク尼ヶ崎
コラボレーション×KINO
ギリヤークさんの健康状態
突然社会学の時間
オルガンの町 Waldkirch
オルガネッタと
Pierre Charial
オルガンの作り手とその町
手回しオルガンのある場所
手廻しオルガンのある作品
手回しオルガンを弾くひと
オルガンロールを作ってみよう
オルガンブックを作ってみよう
オルガンのメンテナンスいろは
オルガン笛を作ってみよう
手回しオルガンの鳴る仕組
バレルオルガン治してみよう
コンサーティーナをなおそう
人形演劇について
ひとりごと
木のものと
くるくる回そう くるくる回想
北海道新幹線の始まりの日
北海道新幹線2 初めて走る日
北海道新幹線3 新幹線と会いたい冬
北海道新幹線4 ぴったり150日前ツアー
北海道新幹線5 新幹線と会いたい秋
北海道新幹線6 新幹線になりたい!?
北海道新幹線7 開業100日前
北陸新幹線一番列車で初往復
突然社会学の時間
未分類
以前の記事
2018年 06月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
新ベーシックインカム論 |
at 2018-06-28 23:45 |
春を告げる手回しオルガン2018 |
at 2018-03-22 00:17 |
ヨコハマ・パラトリエンナーレ.. |
at 2017-10-13 22:06 |
はやぶさとはやて |
at 2017-08-04 13:04 |
ものをかくこと |
at 2017-06-23 09:58 |