2月3月の予定
2月3月はかわいい予定が多いのです。
保育園だったりパン屋さんだったり
紙芝居、絵本箱、
そして3月中旬になると外での音もやっとはじまり
まずは3月7日結のおと・・・
結のおとは初出演ですが
茨城のふるい町並みを感じさせる"早春の結城が柔らかな音で包まれる時"
そして3月22日(日) 東京多摩
知る限り日本初かも? ついに東京でストリート・オルガン・フェスティバル、初開催です♪
まだ一年目だから数台のオルガンからスタートになるかと思いますが、
多摩センターの駅から降りたらパルテノン大通りにずらっとストリート・オルガン・・・
いつかそんな夢みたいな景色にたどり着けるかな・・・^-^
手回しオルガンは春を告げる音・・・
もうすぐ春ですね
■3月
3月3日(火) FM戸塚 18:35分頃から(約10分弱)
とつかEvening station出演 にじいろ絵本箱のお話など・・・
3月5日(木) 横浜戸塚
にじいろ絵本箱
15時半頃
お問い合わせは・・・
3月7日(土) 茨城 結城
結いのおと
http://yuinote.jp/
3月22日(日) 東京多摩
スプリングフェスタ ストリート・オルガン・フェスティバル
主催:パルテノン多摩マジックサウンドルーム
手回しオルガンの音色は春の予感の音色です・・・
他にもオルゴールをお持ちの方の参加など募集中だそう♪(2月中)

それより先もすこしずつ
■6月
6月13日14日(土)(日) 函館 詳細Coming soon
■7月
7月11日(土) 函館 文学館
7月12日(日) 函館 仮決定
7月25日(土) 愛知 三河
こども劇場
■10月
10月18日(日) 東京 東大和
こども劇場
■12月
12月19日(土) 大阪
こども劇場
----以下終了しました
■2月
2月6日(金) 東京
めぐみ保育園(クローズド)
2月14日(土) 函館
キングベークのバレンタイン
2月24日(火) 横浜
紙芝居文化推進協議会
エクセル伊勢佐木の1F
15時~
■3月
3月1日(日) 横浜大船
オルガニートとあそぼう
3月2日(月) 六ッ川こども医療センター メリーゴーランドがやってくる
保育園だったりパン屋さんだったり
紙芝居、絵本箱、
そして3月中旬になると外での音もやっとはじまり
まずは3月7日結のおと・・・
結のおとは初出演ですが
茨城のふるい町並みを感じさせる"早春の結城が柔らかな音で包まれる時"
そして3月22日(日) 東京多摩
知る限り日本初かも? ついに東京でストリート・オルガン・フェスティバル、初開催です♪
まだ一年目だから数台のオルガンからスタートになるかと思いますが、
多摩センターの駅から降りたらパルテノン大通りにずらっとストリート・オルガン・・・
いつかそんな夢みたいな景色にたどり着けるかな・・・^-^
手回しオルガンは春を告げる音・・・
もうすぐ春ですね
■3月
3月3日(火) FM戸塚 18:35分頃から(約10分弱)
とつかEvening station出演 にじいろ絵本箱のお話など・・・
3月5日(木) 横浜戸塚
にじいろ絵本箱
15時半頃
お問い合わせは・・・
3月7日(土) 茨城 結城
結いのおと
http://yuinote.jp/
3月22日(日) 東京多摩
スプリングフェスタ ストリート・オルガン・フェスティバル
主催:パルテノン多摩マジックサウンドルーム
手回しオルガンの音色は春の予感の音色です・・・
他にもオルゴールをお持ちの方の参加など募集中だそう♪(2月中)

それより先もすこしずつ
■6月
6月13日14日(土)(日) 函館 詳細Coming soon
■7月
7月11日(土) 函館 文学館
7月12日(日) 函館 仮決定
7月25日(土) 愛知 三河
こども劇場
■10月
10月18日(日) 東京 東大和
こども劇場
■12月
12月19日(土) 大阪
こども劇場
----以下終了しました
■2月
2月6日(金) 東京
めぐみ保育園(クローズド)
2月14日(土) 函館
キングベークのバレンタイン
2月24日(火) 横浜
紙芝居文化推進協議会
エクセル伊勢佐木の1F
15時~
■3月
3月1日(日) 横浜大船
オルガニートとあそぼう
3月2日(月) 六ッ川こども医療センター メリーゴーランドがやってくる
by a-avenue
| 2015-03-03 15:30
| 手回しオルガンがくるよ♪
カテゴリ
全体
手回しオルガンがくるよ♪
てまわしオルガンのこと
まちの人と
谷目基さんの木製オルガンと函館
谷目基さん手廻しオルガン製作記
函館と北海道-旅人以上住人未満
横浜とみなとのまち
P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎
ギリヤーク尼ヶ崎
コラボレーション×KINO
ギリヤークさんの健康状態
突然社会学の時間
オルガンの町 Waldkirch
オルガネッタと
Pierre Charial
オルガンの作り手とその町
手回しオルガンのある場所
手廻しオルガンのある作品
手回しオルガンを弾くひと
オルガンロールを作ってみよう
オルガンブックを作ってみよう
オルガンのメンテナンスいろは
オルガン笛を作ってみよう
手回しオルガンの鳴る仕組
バレルオルガン治してみよう
コンサーティーナをなおそう
人形演劇について
ひとりごと
木のものと
くるくる回そう くるくる回想
北海道新幹線の始まりの日
北海道新幹線2 初めて走る日
北海道新幹線3 新幹線と会いたい冬
北海道新幹線4 ぴったり150日前ツアー
北海道新幹線5 新幹線と会いたい秋
北海道新幹線6 新幹線になりたい!?
北海道新幹線7 開業100日前
北陸新幹線一番列車で初往復
突然社会学の時間
未分類
手回しオルガンがくるよ♪
てまわしオルガンのこと
まちの人と
谷目基さんの木製オルガンと函館
谷目基さん手廻しオルガン製作記
函館と北海道-旅人以上住人未満
横浜とみなとのまち
P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎
ギリヤーク尼ヶ崎
コラボレーション×KINO
ギリヤークさんの健康状態
突然社会学の時間
オルガンの町 Waldkirch
オルガネッタと
Pierre Charial
オルガンの作り手とその町
手回しオルガンのある場所
手廻しオルガンのある作品
手回しオルガンを弾くひと
オルガンロールを作ってみよう
オルガンブックを作ってみよう
オルガンのメンテナンスいろは
オルガン笛を作ってみよう
手回しオルガンの鳴る仕組
バレルオルガン治してみよう
コンサーティーナをなおそう
人形演劇について
ひとりごと
木のものと
くるくる回そう くるくる回想
北海道新幹線の始まりの日
北海道新幹線2 初めて走る日
北海道新幹線3 新幹線と会いたい冬
北海道新幹線4 ぴったり150日前ツアー
北海道新幹線5 新幹線と会いたい秋
北海道新幹線6 新幹線になりたい!?
北海道新幹線7 開業100日前
北陸新幹線一番列車で初往復
突然社会学の時間
未分類
以前の記事
2018年 06月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
新ベーシックインカム論 |
at 2018-06-28 23:45 |
春を告げる手回しオルガン2018 |
at 2018-03-22 00:17 |
ヨコハマ・パラトリエンナーレ.. |
at 2017-10-13 22:06 |
はやぶさとはやて |
at 2017-08-04 13:04 |
ものをかくこと |
at 2017-06-23 09:58 |