ギリヤーク尼ヶ崎 青空舞踊東京公演 10/12
10月になりました。
ギリヤーク尼ヶ崎さんの、一年でもっとも大きな公演、
東京公演が開催されます。
---------------------------------------------------------------
【日時】10月12日(祝) 14時から
【場所】新宿三井ビル55広場
(新宿三井ビルは、新宿西口から動く歩道をご利用が便利です。)
【内容】青空舞踊東京公演 大道芸人ギリヤーク尼ヶ崎「祈りの踊り」
【付記】雨天決行 入場無料
【問合】03-3425-6826(ギリヤーク尼ヶ崎)
---------------------------------------------------------------
ギリヤークさんが親しい方にしたためている
自筆の手紙のカラー版をご本人からいただいてまいりました。

写真集のこともみんなにお知らせしたいからと
手紙の上に添えてくださって・・・涙・・・>_<

この頃のギリヤークさんは
だいぶ手の震えがひどく、文字も震えているのですが
『前略
しばらくです。
大道芸人のギリヤーク尼ヶ崎です。
実は、去年の四月頃より
手・足がふるえる病気になり、以前のように元気よく踊れなくなりました。
でも体育の日の、十月十二日、
三井ビルの55ひろばで、午後二時より、
念仏じょんがら、よされ節を
精魂込めて、精一杯踊ります。
そして三年先の八十八歳の、五十周年公演めざして頑張ります。
二〇一五年九月二十四日
ギリヤーク尼ヶ崎』
「これだけ書くのに、何度も書き直して
一時間もかかるんだよ・・・」
というギリヤークさん。
この夏は7月の北海道巡回公演をすべて中止
8月23日の函館公演は、ふだんのように【じょんがら一代、よされ節、念仏じょんがら】の三演目を踊られましたが
その後、手の震えが悪化、
8月30日の札幌追加公演は、じょんがら一代を断念、【念仏じょんがら、よされ節】の二演目のみで踊りました。
今回の新宿公演も、手が震えるとバチを持つ手に力がいれられないから・・・じょんがら一代は踊らない可能性があります。そのため、手紙の中でも
-------念仏じょんがら、よされ節を精魂込めて、精一杯踊ります。
となっています。
●●●----おしらせ-----●●●
電話番号が
記事の時点から変更になっております。
現在の、写真集に関するお問い合せ用の電話番号は
080-3318-5466
です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
ギリヤーク尼ヶ崎さんの、一年でもっとも大きな公演、
東京公演が開催されます。
---------------------------------------------------------------
【日時】10月12日(祝) 14時から
【場所】新宿三井ビル55広場
(新宿三井ビルは、新宿西口から動く歩道をご利用が便利です。)
【内容】青空舞踊東京公演 大道芸人ギリヤーク尼ヶ崎「祈りの踊り」
【付記】雨天決行 入場無料
【問合】03-3425-6826(ギリヤーク尼ヶ崎)
---------------------------------------------------------------
ギリヤークさんが親しい方にしたためている
自筆の手紙のカラー版をご本人からいただいてまいりました。

写真集のこともみんなにお知らせしたいからと
手紙の上に添えてくださって・・・涙・・・>_<

この頃のギリヤークさんは
だいぶ手の震えがひどく、文字も震えているのですが
『前略
しばらくです。
大道芸人のギリヤーク尼ヶ崎です。
実は、去年の四月頃より
手・足がふるえる病気になり、以前のように元気よく踊れなくなりました。
でも体育の日の、十月十二日、
三井ビルの55ひろばで、午後二時より、
念仏じょんがら、よされ節を
精魂込めて、精一杯踊ります。
そして三年先の八十八歳の、五十周年公演めざして頑張ります。
二〇一五年九月二十四日
ギリヤーク尼ヶ崎』
「これだけ書くのに、何度も書き直して
一時間もかかるんだよ・・・」
というギリヤークさん。
この夏は7月の北海道巡回公演をすべて中止
8月23日の函館公演は、ふだんのように【じょんがら一代、よされ節、念仏じょんがら】の三演目を踊られましたが
その後、手の震えが悪化、
8月30日の札幌追加公演は、じょんがら一代を断念、【念仏じょんがら、よされ節】の二演目のみで踊りました。
今回の新宿公演も、手が震えるとバチを持つ手に力がいれられないから・・・じょんがら一代は踊らない可能性があります。そのため、手紙の中でも
-------念仏じょんがら、よされ節を精魂込めて、精一杯踊ります。
となっています。
●●●----おしらせ-----●●●
電話番号が
記事の時点から変更になっております。
現在の、写真集に関するお問い合せ用の電話番号は
080-3318-5466
です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
by a-avenue
| 2015-10-01 19:52
| ギリヤーク尼ヶ崎
カテゴリ
全体
手回しオルガンがくるよ♪
てまわしオルガンのこと
まちの人と
谷目基さんの木製オルガンと函館
谷目基さん手廻しオルガン製作記
函館と北海道-旅人以上住人未満
横浜とみなとのまち
P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎
ギリヤーク尼ヶ崎
コラボレーション×KINO
ギリヤークさんの健康状態
突然社会学の時間
オルガンの町 Waldkirch
オルガネッタと
Pierre Charial
オルガンの作り手とその町
手回しオルガンのある場所
手廻しオルガンのある作品
手回しオルガンを弾くひと
オルガンロールを作ってみよう
オルガンブックを作ってみよう
オルガンのメンテナンスいろは
オルガン笛を作ってみよう
手回しオルガンの鳴る仕組
バレルオルガン治してみよう
コンサーティーナをなおそう
人形演劇について
ひとりごと
木のものと
くるくる回そう くるくる回想
北海道新幹線の始まりの日
北海道新幹線2 初めて走る日
北海道新幹線3 新幹線と会いたい冬
北海道新幹線4 ぴったり150日前ツアー
北海道新幹線5 新幹線と会いたい秋
北海道新幹線6 新幹線になりたい!?
北海道新幹線7 開業100日前
北陸新幹線一番列車で初往復
突然社会学の時間
未分類
手回しオルガンがくるよ♪
てまわしオルガンのこと
まちの人と
谷目基さんの木製オルガンと函館
谷目基さん手廻しオルガン製作記
函館と北海道-旅人以上住人未満
横浜とみなとのまち
P.BOUWさん手廻しオルガン&長崎
ギリヤーク尼ヶ崎
コラボレーション×KINO
ギリヤークさんの健康状態
突然社会学の時間
オルガンの町 Waldkirch
オルガネッタと
Pierre Charial
オルガンの作り手とその町
手回しオルガンのある場所
手廻しオルガンのある作品
手回しオルガンを弾くひと
オルガンロールを作ってみよう
オルガンブックを作ってみよう
オルガンのメンテナンスいろは
オルガン笛を作ってみよう
手回しオルガンの鳴る仕組
バレルオルガン治してみよう
コンサーティーナをなおそう
人形演劇について
ひとりごと
木のものと
くるくる回そう くるくる回想
北海道新幹線の始まりの日
北海道新幹線2 初めて走る日
北海道新幹線3 新幹線と会いたい冬
北海道新幹線4 ぴったり150日前ツアー
北海道新幹線5 新幹線と会いたい秋
北海道新幹線6 新幹線になりたい!?
北海道新幹線7 開業100日前
北陸新幹線一番列車で初往復
突然社会学の時間
未分類
以前の記事
2018年 06月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 09月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
新ベーシックインカム論 |
at 2018-06-28 23:45 |
春を告げる手回しオルガン2018 |
at 2018-03-22 00:17 |
ヨコハマ・パラトリエンナーレ.. |
at 2017-10-13 22:06 |
はやぶさとはやて |
at 2017-08-04 13:04 |
ものをかくこと |
at 2017-06-23 09:58 |